7/15 本日の海情報

本日の天候は曇り空が広がりときおり晴れるときがありました。海況は南からの強風で時化となりポイントに制限がかかりました。透視度は10m未満と落ちていましたが水温が24℃とまた一気に上がり浅場は26℃とロクハンだと暑くて水を入れるくらいです。

一気に水温が上がったので海藻が一気に枯れていく気配があります。透視度が下がっていますが浅場では光が入っているので問題ないです。

普段は深場にいることが多い、縦にシマが入っているヨコスジフエダイの群れが大きくなっていました。大潮に向かっているのでプランクトンが多めでしたが魚影が濃かったです。

今回は長年松山から通って頂いてるリピーターのOさんからCーMASの水中写真協議会の世界大会に出られることをお聞きしました。開催国はキューバらしいですが頑張って頂きたいです。コロナ禍でなかなかそういうイベントが行われなかったと思いますがこれから気軽に海外に行ける時代が来ればと願うばかりです。皆さんもお気軽にご連絡ください。ご来店お待ちしております。

7/13 本日の海情報

本日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況は南風からの風波がたつ程度でした。透視度は10m前後と通常通りで水温は若潮ということで潮が動いていて暖流寒流入り混じり22℃前後と少し下がっています。

トゲトサカ類のポリプが満開でソフトコーラルが綺麗でした。ミツボシクロホシスズメダイの幼魚がいたるところで見られています。

キンギョハナダイやソラスズメダイのの群れが大きくなり捕食者のカンパチの群れがよく見れるようになりました。

潮が速く水が入れ替わっている感じがします。寒流が入ってきて少し寒い水深がありますが浅場は温かいです。いろいろな魚の群れが大きくなり魚影が濃く水中は賑やかです。興味があるかたはご連絡下さい。ご来店お待ちしております。

7/11 本日の海情報

本日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況は南の風で若干風波がたちました。透視度は回復しておらず10m未満と変わらず水温は23℃前後となっています。

水温が上がったのでハードコーラルは生き生きとした色を出しています。ホンダワラは種類によっては枯れていってますが今が最盛期の種類もありぐんぐん成長しています。チョウチョウウオの幼魚も増えています。

魚影ポイントでは色々な若魚が増えてきたので捕食魚である大型のカンパチが出てきました。何年もいるジョーフィッシュは今回も口内保有をしておらずシングルらしいです。

うねりによる濁りはおさまりつつあります。プランクトンが多く水面から見る透明度と水中から見える透視度にかなり違いはありますが回復傾向です。水温は安定しました。興味があるかたはご連絡下さい。ご来店お待ちしております。

7/9 本日の海情報

本日の天候は晴れたり曇ったり時々雨が降ったりと定まらない空模様となりました。海況は南の風が強く吹きうねりがあって時化となりました。透視度は回復しておらず10m未満と落ちていて水温は23℃前後となっています。

外海はうねりがあり濁りもあったので内湾でゆったり潜りました。甲殻類が砂地に点在しているので撮影しやすい環境が整っています。探せばウミウシも見られます。

島の北側に位置するポイントはうねりと南の風の影響を受けずに快適に潜れています。透視度が悪く光があまり入っていませんでしたが魚影は濃く良いダイビングが出来ています。

今週末は雨予報でしたが曇りとなり時折日差しの強い晴れとなって天候には恵まれました。海況は低気圧と梅雨前線の影響で南の風が強く吹き時化となりましたがポイント選択をきちんとすればいいダイビングが出来ています。興味があるかたはご連絡下さい。ご来店お待ちしております。

7/8 本日の海情報

本日の天候は予報がはずれ曇り空から時折日差しの強い晴れとなりました。海況は南の風が強く吹きうねりもあって時化となりましたが島陰に入り良いダイニングができました。透視度は10m未満と回復していませんが水温は23℃前後と上がりました。

内湾ポイントは安定して枝サンゴ郡とホンダワラの森が楽しめています。ネジリンボウは水温が上がって個体数が増えています。

スズメダイの産卵シーズンということで大きな群れをつくっています。巣作りを始めたらまた砂を巻き上げて透視度が悪くなりますが季節の風物詩がまた見れると思います。

南の風が強く吹きポイントに制限はかかりましたが内湾や島影ポイントは問題なく潜れています。水温が例年通りに回復しウェットで快適に潜れるようになりました。興味があるかたはご連絡下さい。ご来店お待ちしております。

7/7 本日の海情報

本日の天候は今にも降り出しそうな曇り空でしたが時々雨が降る程度でした。海況は南の風が吹き風波がたちましたが全体的に良かったです。透視度は変わらず10m未満と落ちていて水温も同様に21℃と一時期に比べると低めです。

透視度は今一ですが尾根や隠れ根の壁をライトで照らすと鮮やかなソフトコーラルが楽しめます。ウミウシは少なくなりましたがニシキウミウシの幼体は増えています。

外海より内海の方が透視度が良かったので平碆港付近で潜ったところ被写体をゆっくり見ながら撮ることができました。ネジリンボウもホバリングしているのがよく見れています。

浅場や内湾付近は水温が上がっていますが潮通しが良いところは時間差で瀬戸内で降った雨の影響が出て濁り気味で水温が下がっています。これから梅雨明けに向けて良くなると思うので情報公開していきます。興味があるかたはご連絡下さい。ご来店お待ちしております。

7/5 本日の海情報

本日の天候は曇り空が広がり午後より雨が降り出しました。海況は南寄りの風が吹き風波がたちましたが問題ありませんでした。透視度は先日の大雨の影響か10m未満と落ちて水温も21℃以上と低めです。

先日確認したタテジマキンチャクダイの幼魚は大きな黒いオオモンカエルアンコウと岩陰にいました。写真の背びれ付近にいるのでサイズ感が分かると思います。他のポイントでも確認できたので今年は多いのかもしれません。

水温が上がっていたので毎年この時期に現れるジョーフィッシュが出てきてくれました。ソフトコーラルも今回はポリプが開いて綺麗でした。

先日の大雨の影響で透視度、水温共に落ちています。海中はそれとは関係なく幼魚が増えてきてベストシーズンへと変わりつつあります。梅雨もそろそろ終わる時期ですがジメジメとした感じの中、ダイビングをするのは気持ちいいです。興味があるかたはご連絡下さい。ご来店お待ちしております。

7/2 本日の海情報

本日の天候は前日の大雨を思わせない日差しの強い晴れとなりました。海況は南よりうねりはありましたが凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は内湾は濁り気味でしたが今回は塩子島周辺で潜ったので10m前後と通常通りとなっています。水温も上がって23℃以上となっています。

水温が上がって幼魚シーズンになってきました。ミナミハコフグの幼魚は数を増えて久々にタテジマキンチャクダイの幼魚にも会えました。

この時期からぐんぐん成長するヒイラギモクでジャングルになった中をアカオビハナダイがコロニーを作っています。タイガース柄のカゴカキダイや色鮮やかなレンテンヤッコも増えてきました。

七月に入り水温も上がってシーズンインとなりました。まだ梅雨が明けておらず最近の雨の降り方には怖いものを感じますが海中は賑やかになり面白くなっています。シーズンインをお考えの方、興味があるかたはご連絡下さい。ご来店お待ちしております。