本日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況はべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は春濁りが起きて水面付近は悪いですが深度を下げると8m前後となっています。水温は19℃前後と変っていません。
内湾ポイントではボーダーラインが綺麗なイサキの若魚の大群が見られています。ハタンポの群れが徐々に大きくなって今シーズンもハタンポウォールが期待できそうです。



大型のオオモンハタやオオモンカエルアンコウ、奇抜なヘアーのトウシマコケギンポは変わらず見られています。



ソフトコーラルは咲き誇りハードコーラルは海藻に押され気味ですが水温が少しずつ上がっているので生き生きとしてきました。



ウミウシもまだ水温低めなので多めです。奇抜な色で好みがわかれる種類のセトリュウグウウミウシは数が増えて大きく成長しています。



五月末となり朝晩はまだ冷え込みますが日中は夏日になる日が多くなり過ごしやすい気候となっています。ウェットスーツではまだ水温が上がっておらず厳しい状況ですがドライスーツではちょうどいいです。
これから南風が吹けばどんどん水温が上がってくると思うので随時情報公開していきます。興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。