本日の天候は気持ちのいい晴天となりました。海況は午前中はべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は若干の春濁りがあり10m未満と落ちて水温はこの時期には珍しく17℃をきって少し下がっています。
水温が低いですがボブサンウミウシやハナガサ系のウミウシが見られています。




水中景観は海藻がまだ元気で砂地に点在しているところでは数種類の海藻が一緒に生えています。浅場のウミウチワやホヤ類はグラデーションカラーで鮮やかです。



今回はカンザシヤドカリが色んな所で顔を出していました。梅雨時期に産卵期になるイサキも大群で見られています。今シーズンはホシエイがよく見られていて海藻に埋もれて擬態しているのが見られていました。






この時期は水温が上がってくる傾向があるのですが逆に下がって17℃をきる水温となっています。ウェットスーツで潜るには厳しい状況なので体調管理をきちんとして計画をお考え下さい。
ゴールデンウィークはかなりのんびりなので今からでも対応できますのでご連絡ください。ご来店お待ちしております。