7/28 広島よりIさんが来てくれました

7/28 広島よりリピーターのIさんが来てくれました。

この日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況は若干南の風が吹く程度で最高のダイビング日和となりました。

集合時間は通常の9時半に設定しました。

一本目はリクエストで浅場のゴロタから深場の砂地が広がる塩子島サンディーエリアに10時頃エントリーしました。砂地にはダテハゼが多くササハゼやネジリンボウもよく顔を出すようになりました。極小のレンゲウミウシや当店初観測のアンナイボウミウシなども見られました。

二本目は景観を変えて磯からのびる瀬に沿って潜る塩子島シーファンズリッジに12時前にエントリーしました。ウミウシ類は減少傾向ですが甲殻類は大きく成長して観察しやすくなっています。今回はムラサキウミコショウやイボイソバナガニなども見られました。

ツアー終了後、ランチをとってログ付けと談笑をしたあと3時頃解散しました。

水温は水面付近になると25℃と上がっています。透視度は水温が上がると同時にプランクトンも増えてしまうのでどうしても落ちてしまいますが午前中は比較的良いので早めのダイビングを心掛けています。今回はアンナイボウミウシやイボイソバナガニが見られました。甲殻類は大きく成長しているのでまた新しい情報がありましたら公開していきます。

広島よりお越しくださった、Iさん、リピートと毎回の写真提供ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

7/27 地元愛南町よりNさんが来てくれました

地元愛南町より学生のNさんが来てくれました。

この日の天候は北上する台風の影響はなく日差しの強い晴れとなりました。海況は午後より風が強くなりましたがツアー中は最高のダイビング日和となりました。

集合時間は台風北上のことも考えて早めの8時半頃に設定しました。

一本目は魚群が見たいとのことだったので魚影ナンバーワンの塩子島ノースチャネルインサイドに8時半過ぎ頃エントリーしました。水温は24℃で透視度は10m以上あり安定していました。イサキの群れが最盛期で常にダイバーの周りについて泳いでいました。群れ以外にも甲殻類も多くリュウモンウミウシなども見ることができました。

二本目は地形のポイントを潜りたいとのことだったので隠れ根が迷路になっている塩子島サウスベイに11時頃エントリーしました。隠れ根には色とりどりのソフトコーラルがあるので一本目の景観とは違い色彩が豊かな水中世界を楽しみました。横綱級のオオモンカエルアンコウや大分成長したマツカサウオなども見ることができました。

ツアー終了後、ランチをとりログ付けと談笑をしたあと2時頃に解散となりました。

水温が水底と水面で違いこれから強い日差しのおかげでぐんぐん上がっていきそうです。あまり見かけないリュウモンイロウミウシや横綱級のオオモンカエルアンコウなども見られ日によって違うものが見られています。夏本番真っ最中ですが水温はまだ上がりきっていないのでこれからが楽しみです。また新しい情報がありましたら公開していきます。

地元愛南よりお越しくださったNさん、リピートありがとうございました。今回の水中写真のご提供もありがとうございす。

またのご来店お待ちしております。

7/26 県内松山よりOさん夫妻とMさん夫妻が来てくれました

7/26 県内松山よりリピーターのOさん夫妻がMさん夫妻を連れて1タンクダイブと体験ダイブの混合ツアーに来てくれました。

この日の天候は午前中は日差しの強い晴れとなりましたがツアー後の昼過ぎより強い雨となりました。海況はベタ凪となりツアー中は最高のダイビング日和となりました。

集合時間は通常の9時半に設定しました。

体験ダイビングということでいつも通りPADIの冊子を使い簡単な知識を付けてもらったあと器材チェックをして体験ダイビングポイントである塩子島スモールビーチに移動しました。体験ダイビングは初めてということでスノーケリングもしたことがなかったのでまず水になれてもらうため少しの間スノーケリングを楽しんでもらいました。そのあとに小石交じりの砂地の浜から器材を装着して水面、水中のスキルをチェックしたあと水中散歩へうつりました。スキル中は恐怖心もあり浮上を繰り返していましたが実際にツアーになるとそれが嘘だったのかと思うほど単独潜水を楽しんでいました。透視度はプランクトンが多く5mほどでしたが潜水時間は40分以上潜れ満足のいくツアーが出来ました。

ツアー終了後、冊子についているログを付けてのんびりしたあと2時過ぎに解散となりました。

気温が30℃を越え湿度も高かったのでウェットを着ていると熱中症になる恐れがありますがこまめに水分補給をしてもらい対応しています。今回はライセンス保持者と体験ダイバーによる混合ツアーでしたが当店には体験ダイビングのポイントが3カ所あり状況によって場所を変えています。今回潜ったスモールビーチは水深3mほどに枝サンゴやテーブルサンゴが群生して光が入ると綺麗なポイントです。混合ツアーは平日だと開催しやすいので興味がある方はご連絡下さい。お待ちしております。

県内松山よりお越しくださったOさん夫妻、Mさん夫妻、混合ツアーありがとうございました。またのご来店お待ちしております。

7/25 県内松山よりFさんと東京よりIさんが来てくれました

7/25 県内松山よりリピーターのFさんと東京より宇和島に帰省中のIさんが来てくれました。

この日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況は南の風が若干強く吹いていましたが問題なくツアーが行えました。

集合時間は、私事で午前中は出来ず午後1時に設定しました。

一本目は、新規のビギナーダイバーさんで耳抜きに不安があるとのことだったので深度の浅い鯖網代コーラルガーデンに1時半過ぎ頃エントリーしました。強い日差しのせいでプランクトンが発生して透視度は10m未満と落ちていましたが光が十分に入っていたので浅瀬の枝サンゴやシコロサンゴ群の綺麗な景観が楽しむことができました。

二本目は本来なら午前中に潜ると光があるポイントですが耳抜きの苦手なダイバーさんには優しい塩子島ノースチャネルインサイドに3時半頃エントリーしました。夕方に入りますますプランクトンの影響で透視度は悪くなりましたが魚は多く所々で捕食シーンもあり魚の動きが活発でした。水温が上がりムツの群れは深海に移動したのか見れなくなりそのかわりに浅瀬にはカマスの大群が常に帯状になって群れていました。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと6時頃解散となりました。

梅雨明け宣言が出てやっと本当の夏本番といった感じで日差しが強くウェットで待機する時間は早く入りたいと汗だくになる時期となりました。今回は私事で午後スタートとなり朝一で潜れずプランクトンの多い海で透視度は悪くなりましたが本来の時間なら透視度は10m前後と安定していると思います。また南の方で台風が発生して週末になるとやってくるサイクルができつつありますが今回の台風は問題なさそうです。今回はムツの群れに変わってカマスの大群が出てきました。また新しい情報がありましたら公開していきます。

県内松山よりお越しくださったFさん、リピートありがとうございました。

隣町宇和島に帰省中で東京よりお越しくださったIさん、初来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

(Fさんは写真はご遠慮されたのでIさんのみの撮影になりました。)

7/23 東京よりHさん夫妻が来てくれました

7/23 東京より愛媛周遊中のHさんが来てくれました。

この日の天候は薄い雲が広がり一日中曇りとなりました。海況はほぼ無風となりダイビング日和となりました。

集合時間は3タンクダイブツアーだったので8時半に設定しました。

一本目は魚影ナンバーワンの塩子島ノースチャネルインサイドに9時頃エントリーしました。前半の砂地ではイソギンチャクに居ついているカザリイソギンチャクやオドリカクレエビを見て漁礁にアプローチしました。岩礁にはエソのつがいが一列になっていたり数は少ないですがアカオビハナダイの小さな群れが見れました。水温が24℃と1℃上がりますます魚の数が増えクリナーフィッシュであるホンソメワケベラの近くには掃除してくれと沢山の魚が集まっていました。

二本目は景観を変えて地形とソフトコーラルが楽しめる塩子島シーファンズリッジに11時頃エントリーしました。水温が上がるとこのポイントには常にキビナゴがシャワーのように流れ去って群れをつくりますがこの時は最近よく見るブリの若魚の大群のアタックが見ることができました。ムチカラマツには普通種のムチカラマツエビではなくキミシグレカクレエビやビシャモンエビがみられています。ダイバーに慣れていない個体が多く遠目で見ることが多いアオウミガメが岩の割れ目で休んでいるのをまじかで見ることができました。

ランチ休憩を長めにとり水面休息を2時間とりました。

三本目はまた景観を変えて当店の宝でもある鯖網代コーラルガーデンに2時頃エントリーしました。ミナミハコフグの幼魚やヒメイソギンチャク、アカホシカクレエビなどをみつつ枝サンゴ郡では色々チョウチョウウオの幼魚が見られました。今シーズン初観測となるニセフウライチョウチョウウオの幼魚が見られました。イサキやクロホシイシモチ群れは日に日に大きくなってこの時期群れを作り出すキントキの若魚も数が増えてきました。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと4時半頃に解散となりました。

今回も東京より観光とダイビングの愛媛周遊をしているダイバーさんが来られました。遠方からのご来店なのでとてもありがたいです。周遊ダイバーさんにはなるべく他の観光もスムーズにできるように努めていきます。梅雨明けまじかですがダイバーにとって最高の時期が来ました。今回は水温も上がったので久々のアオウミガメに会うことができました。極小だった甲殻類や幼魚も普通のカメラで撮れる大きさになってます。季節来遊魚もでたら情報公開していこうと思います。

東京よりお越しくださったHさん夫妻、遠方からのご来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

ナオミの愛南良いとこ情報Vol.3

陸上ナオミです。愛南町良いとこ情報第三弾です。

今回は当店より車で約25分程旧城辺商店街にあるBistroChefmy-my(ビストロ シェフミー)さんへ行ってきました。

お店の前に4台の駐車スペースがあります。今回2回目の訪問で前回は2月にお邪魔させていただいていました。その時のおいしいランチ画像も一緒に紹介させて頂きます。

店内は落ち着いた雰囲気でリラックスできます。カップルや女性同士にとっても良いと思います。この時はお友達がお席を予約してくれてました。

2月に食べたランチです。ランチはパスタかカレーかキッシュから選べるお得な950円のコースからちょっとリッチなコースから選べます。写真はパスタランチです。前菜とパン付きです

お友達はキッシュランチでミネストローネとパンが付いていました。

ランチはコーヒーか紅茶も付いています。さらに女性には嬉しいデザートサービスがあります。この時はプリンでした(プリン??もっと名前がおしゃれなやつだったかもしれません)サービスのデザートもとってもおいしかったです!

そしてこれは今回訪問時の写真です。ガイドのマサと一緒に訪問し、今回私はカレーランチを注文しました。前菜のサラダ付きです。ちょうどよい辛さでサラサラと食べれて夏にぴったりでとてもおいしかったです。ごはんの上にはベーコンとチーズがのっています。

マサは鮭ときのこのクリームパスタを注文しました。こちらも前菜サラダと、パン付きです。クリームソースが絶妙で具もたっぷりとのっていてこちらもとってもおいしかったです。

今回は食後にアイスコーヒーを付けてもらいました(ランチに付いています)こちらのデザートは女性のみのサービスです。名前がわからないのですがこちらも美味でした

こちらは追加注文のティラミスです。ちょうどいい甘さで食後にぴったりで美味しかったです。

体験ダイビング後に少し遅めのランチをこちらでとって、愛南町観光、もしくは高知方面へ周遊プランなど良いかなと思います。

ディナーもやってらっしゃるのでファンダイビング後御荘、城辺方面で宿泊されるお客様にもぜひお薦めです。

ぜひビストロシェフミーのFacebook、インスタグラムもチェックしてみて下さい

追記 娘の水泳大会後に予約なしでよってお食事させていただいたのですが、マサと私の靴の裏に運動場の砂がくっついており、気づいたときには店内床を砂で汚してしまいました。大変申し訳なかったですがお店の方が気にしないでと優しく言ってくださいました。ランチ時にものすごく迷惑だったはずです…申し訳ありませんでした。優しい雰囲気とおいしいお料理が素敵なお店でした。次回はディナーでお邪魔したいと思います。

2019年7月21日 | カテゴリー : 愛南情報 | 投稿者 : hirabaedivers

7/18 広島よりIさんが来てくれました

7/18 広島よりリピーターのIさんが来てくれました。

この日の天候は朝方は曇り空が広がり時間が経つにつれて大雨となり雷が鳴る状況となりました。海況は南風が強き吹きうねりが若干発生してポイント制限がかかりました。

集合時間は午前中に2タンクダイブツアーを終えたいとのことだったので8時に設定しました。

一本目はゴロタと砂地が広がる塩子島サンディーエリアに少し早めにスタートしたので八時過ぎ頃エントリーしました。エントリーと同時に大雨が降りうねりの影響で砂が舞い上がって水中は暗く浅場は濁っていましたが深度をとるにつれて透視度が良くなりました。ゴロタ付近にはソラスズメダイが大きな群れをつくっていてゴロタを過ぎて砂地に降りるとササハゼやオニハゼなどが見られました。所々に点在するイソギンチャクにはカクレエビが見られコンクリートブロックにはムレハタタテダイやハナミノカサゴの幼魚が見ることができました。

二本目は台風の影響で大雨になり風もあったので移動時間がかかると思い船上にて30分程の短い水面休息をとったあと一番南風やうねりに強い塩子島ノースチャンネルアウトサイドに9時半頃エントリーしました。水中は変わらず大雨で暗かったですが透視度は10mほどありましました。ゴロタと大きな岩がたくさんあるポイントですがこの時期に多いニシキウミウシが成体のものと色彩が違う小さな個体も多くいい被写体になっています。今シーズン初観測となるネッタイミノカサゴの幼魚やうねりがあると出てくるイセエビ、卵をもったオルトマンワラエビなどが見られました。カエルアンコウが見たいとのことだったので探してみると大関級の真黒な個体しか見つけれずマクロレンズでの撮影は難しそうでした。

ツアー終了後、ササっと器材を洗って片づけて12時前に解散となりました。

遠い南の海上を北上している台風の影響でうねりや大雨になりましたがツアーは問題なく行うことができました。今週末は台風接近のためツアーは難しそうですがまたそれに運ばれてやってくる季節来遊魚に期待したいです。梅雨明けもまじかなのでギラギラとした太陽のした夏凪の水面で楽しいダイビングが出来るのももうまじかです。これからどんどん水温が上がってくるので新しい情報がありましたら公開していきます。

広島よりお越しくださったIさん、久々のリピートと写真提供ありがとうございました。またのご来店お待ちしております。

7/17 県内松山よりOさん夫妻が来てくれました

7/17 県内松山よりOさん夫妻がリピートしてくれました。

この日の天候は午前中まで晴れ間が広がり午後より雲が広がりました。海況はベタ凪となり最高のダイビング日和となりました。

集合時間は9時半に設定しました。

一本目は少し早めに到着されたのでそのままスタートしブランクがあるとのことだったのでチャックダイブでも潜れる塩子島ノースチャネルインサイドに9時半頃エントリーしました。大潮周りということで数日の晴れ間も影響したのでプランクトンが増えて透視度は10m未満でした魚が多く、特に成魚になると地味になってしまう黒と白のシマシマが綺麗なイサキの若魚の群れは常に見ることができました。マアジの群れも個体が大きくなって見ごたえが増してきました。

二本目はまだ潜ったことのない塩子島サウスベイに11時半頃エントリーしました。キビナゴの数が増えて常にシャワーのように流れていてそれにアタックするブリの若魚の大きな群れが回遊していました。このポイントは入り組んだ隠れ根を迷路のように潜る地形ポイントですがそこに居ついている生物と綺麗なソフトコーラルが太陽光もあり楽しむことができました。

ツアー終了後、遅めのランチをとりログ付けと談笑をしたあと3時頃に解散となりました。

大潮周りに入りプランクトンが増えて透視度は落ちましたが魚の数は増え捕食者である回遊魚も見られるようになってきました。これから水中は賑やかになりそうです。南の方では熱帯低気圧が常に発生していて台風になる可能性がある状態ですがまだ高気圧が張り出しているため上陸するコースはとらなそうです。出来るだけツアーが出来るようにポイント選択していこうと思います。

県内松山よりお越しくださったOさん夫妻、今シーズン初のリピートありがとうございました。またのご来店お待ちしております。

7/15 海の日に隣町宇和島よりOさんとKさんが来てくれました

7/15 海の日に隣町宇和島より同級生のOさんとKさんが体験ダイビングツアーに来てくれました。

この日の天候は、一日を通して雲が広がり時々晴れ間が見られました。海況はうねりが若干残っていましたが問題なくツアーが行えました。

集合時間は9時に設定しました。

最初に、毎年海の日に来てくれるメンバ―ですが去年は豪雨災害があったのでながれてしまい2年ぶりの体験ダイビングだったので毎回使うPADIの体験ダイビング用の冊子を使い、忘れたことを復習しました。その後に器材のサイズチェックをし本来なら体験ダイビングポイントではないのですが体験を5回目ということでスキルも問題ないと判断して鯖網代コーラルガーデンに移動しました。エントリーは水面で一度ブイに集合してから一人ずつ潜降し砂地で中性浮力の感覚を思い出してもらいました。問題なくこなしていたのでここの見どころの枝サンゴ上をゆったりと泳ぎこの時期特有のイサキの若魚の大群やクロホシイシモチを楽しみ普通のファンダイビング並みの潜りが出来ました。最後に枝サンゴをバックに写真を撮って潜水時間40分で浮上しました。

ツアー終了後、ランチをとり談笑をしたあと解散となりました。

海の日に開店当初から来てくれてる同級生とのダイビングでしたがはや7年目の海の日を迎えおのおのがアラフォーといわれる37歳となり自分にも少しながら歴史が出来たのだ実感する一日となりました。体力が落ち白髪も増えて明らかなおっさん達になりつつありますが毎年恒例といわれるツアーはありがたいものです。当店では個人向けショップですが団体貸し切りもできますので興味がある方はご連絡下さい。お待ちしております。

隣町宇和島よりお越しくださったOさん、Kさん、毎年恒例の海の日の体験ダイビングありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

Kさん目つむった写真でごめん。

7/14 東京よりNさんとEさん、埼玉よりNさんとHさんが来てくれました

7/14 昨日に引き続き東京よりNさんとEさん、新しく埼玉よりNさんとHさんが来てくれました。

この日の天候は午前中雨が降り続けましたが午後より上がりました。海況は昨日の南の風の影響でうねりが発生していましたが問題なくツアーが行えました。

集合時間は移動時間を考えて少し早めの8時半に設定しました。

一本目はブランクダイバーがいたのでチェックダイブもかねて新規のお客さんには大概潜って頂く鯖網代コーラルガーデンに9時過ぎ頃エントリーしました。雨の影響で水中は暗いイメージになってしまいましたが透視度は10m前後とよくここの見どころである枝サンゴやこの時期に居ついているイサキの群れ、最近どのポイントでも見られるミナミハコフグの幼魚などを楽しむことができました。

二本目は南からのうねりが大きかったので影響の少ない塩子島シーファンズリッジに11時過ぎ頃エントリーしました。ちょうど雨が止んだ時だったので水中は明るく透視度も良かったのでここの見どころのウミウチワやイボヤギ類が綺麗に見られました。夏場に幼魚が筏の近くに浮いているのはよく見かけていたのですがダイビング中は当店初観測となるナンヨウツバメウオが見られました。

ツアー終了後、バスの時間と午後の観光もあったのでランチをとり簡単にログを付けて1時過ぎと2時頃に解散となりました。

今回は関東勢二組と遠方からのダイバーさんになりました。四国を周遊しながら観光してついでにダイビングもとスケジュールを立ててこられるのでなるべくそういった要望にも今後応えれるようしていきます。水温はギリギリ23℃とまだ上がっていませんが透視度は雨にもかかわらず10m前後見通すことができています。ナンヨウツバメウオなども観測できているのでまた新しい情報が入りましたら公開していきます。

東京よりお越しくださったNさんとEさん、遠方より二日間ありがとうございました。

埼玉よりお越しくださったNさんとHさん、初来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

(今回は埼玉勢が写真をご遠慮されたので東京勢のみで撮りました)