10/10 本日のツアー情報

本日の天候は曇りのち晴れとなりました。海況は北西の風が強く吹きましたがポイントを選び問題なくツアーが行えました。水温は24℃前後と安定しています。透視度は10m未満と少し落ちています。

ジョーフィッシュやネジリンボウは変わらず同じところで見られています。季節来遊魚であるヨスジフエダイやウミヅキチョウチョウウオなども見られています。

どんな状況下でも潜れる内湾ポイントでは甲殻類やウミウシが見られテトラポット地帯では魚群でうごめいています。枝サンゴ郡にいるミスマッチなアカオビハナダイもかわらず浅場で見られています。

北西の風が強く吹きポイントが限られましたがその中でも平碆特有の多様性のあるポイントを案内できています。季節来遊魚がこの時期になると大きくなり増えてきます。今月もまだ予約状況に空きがあるので興味があるかたはお問い合わせください。ご来店お待ちしております。

10/9 本日のツアー情報

本日の天候は一日を通して暑い雲が広がりました。海況はベタ凪となりポイント選びに困らない一日となりました。水温は24℃前後と低くなり透視度は10m前後と通常時に戻っています。

横綱級の黄緑色したオオモンカエルアンコウが元の場所に戻っていてこの時期になると数が多くなるアカホシカクレエビも色々なところで見かけるようになりました。

産卵シーズンということで甲殻類も卵を持っている個体が増えています。季節来遊魚であるホウセキキントキがまた枝サンゴ郡に居ついているのが見られました。

天候が安定せず曇り空が広がり時たま小雨が降る感じですが海況はベタ凪状態でポイント選びに困らない日が続いています。これから本格的な北西の風が吹きますが由良半島の南側ということで潜れないという時はありません。今月もまだ予約状況に空きがあるので興味がかたはお問い合わせください。ご来店お待ちしております。

10/8 本日のツアー情報

本日の天候は曇り空が広がりましたが時おり晴れ間も見られました。海況はほぼ無風状態でベタ凪となりダイビング日和となりました。水温は24℃前後と少し下がり透視度も10m前後と落ちて通常通りとなりました。

浅場に一時見られなかったオオモンカエルアンコウが帰ってきていました。色彩が綺麗な季節来遊魚のヨスジフエダイが今年も単体で泳いでいるのが見られました。

ジュズエダカリナに居ついている紫のオオモンカエルアンコウは気に入ったのか同じところにずっといて移動せずに見られています。潮の流れがあると捕食シーンもみられカンパチがアタックしていたり弾丸ランナーのブリの群れなども見られています。

外気温が下がり風が冷たく感じますが水温はまだまだウェットで潜れる数値です。水面休息中に温かく過ごせるように準備する必要があり暖かいシャワーを浴びるのもいいと思います。今月もまだ予約状況に空きがあるので興味がかたはお問い合わせください。ご来店お待ちしております。

調査ダイブ

時間が出来たのでこれから北西が吹き潜る回数が増えるポイントで調査してきました。ここ数日黒潮の影響が良く透視度が良くなっています。朝一だと15m以上見とおすことができ水温も26℃前後と例年に比べて高い数値で安定しています。

秋はウミウシが増える時期ですがカンナツノザヤウミウシがコケムシにいるのが見られています。他の種類もこれから水温が下がるにつれて増えていきます。

若潮ということでこれから大潮に向かっていきますが魚影が濃く色んな魚群が見らえています。キビナゴが大群をなしているので捕食者である青物もよく見られています。

急に外気温がさがり秋めいてきましたが水温はまだ下がらず例年に比べると高い数値で安定しています。今月もまだ予約状況に空きがあるので興味がかたはお問い合わせください。ご来店お待ちしております。

10/2 本日のツアー情報

本日の天候は一日を通して秋晴れとなりました。海況は午後より南風が強く吹きましたが問題なくツアーが行えました。水温は26℃前後と高めで安定しています。透視度は濁りがなくなり10m以上あります。

大潮前の中潮ということで魚影が濃くなっています。大きなイシガキフグやヘラヤガラが見られ台風あとでもかわらずジョーフィッシュが見られています。

普通種であるアカオビハナダイは浅場、深場かわらずよく見られています。浅場のサンゴ礁は台風あとにすべてチェックしましたが被害は少なく綺麗な景観が保たれていました。

透視度が濁りがなくなり10m以上に回復しました。まだ南の風が吹き海水温も高い温度で保たれています。今月もまだ予約状況に空きがあるので興味がかたはお問い合わせください。ご来店お待ちしております。

10/1 本日のツアー情報

本日の天候は秋晴れとなり快晴になりました。海況も凪となり最高のダイビング日和となりました。水温は雨の影響がなくなったのと若干黒潮が入ったおかげで26℃前後と少し上がりました。透視度は前日濁りが入りましたが10m前後となりました。

老成したハナミノカサゴがゆっくりと泳いでいたり愛嬌のあるニラミギンポが岩の上に出ていました。甲殻類もクリーナーシュリンプ系は大きくなり見やすくなっています。

ジュズエダカリナに居ついている紫のオオモンカエルアンコウは変わらず見られ台風あとにいなくなっていたジョーフィッシュも元の場所に帰ってきました。水温と環境の変化なのか数年前には一匹もいなかったツムブリが群れを成して泳いでいます。

天候海況は最高の状態でこれで透視度が良ければ三拍子そろうのですがなかなかそんな日はありません。それでもいいダイビング日和が続いています。今月もまだ予約状況に空きがあるので興味がかたはお問い合わせください。ご来店お待ちしております。