5/24 宇和島よりIさんが来てくれました

5/24 宇和島よりIさんがリピートしてくれました。

この日の天候は晴天になり季節外れの暑さとなりました。海況は北の風が若干吹いていましたが凪となり最高のダイビング日和となりました。

集合時間は通常の9時半に設定しました。

一本目は午後より北風が吹いてくると思ったので風が吹くと潜れなくなる塩子島シーファンズリッジに10時頃エントリーしました。透視度は10mないぐらいでこの時期の風物詩でもあるサルパが大量発生していました。水温が先週の南風と黒潮の影響で21℃まで上がりましたがまだ水中世界にこれといった変化はなくメインはウミウシダイブになりました。後半の浅瀬では大きなタコやガラスハゼも見られました。

水面休息を一時間ほどとり風が吹いてくるのと潮的に下げの終わりになってしまうためランチをとらずに二本目に行きました。サルパの大量発生と風をさけて塩子島サンディーエリアに12時前頃エントリーしました。エントリー付近ではイサキの群れが見られ砂地に降りるとネジリンボウやササハゼ、イソギンチャクにつくオドリカクレエビを見てアカオビハナダイのコロニーまで降りました。そのあとお決まりのコースをたどりウミウシやこの時期に多い大型のアカエイなどが見られました。いつもはそこらへんにいてスルーしてしまうダテハゼがこの時はオス同士が大きな口を開けて縄張り争いをしていました。

ツアー終了後、遅めのランチをとってログ付けをし談笑をして2時過ぎに解散となりました。

去年より水温が上がるのが遅いなと思っていましたが2℃上がり去年より上がるのが早くなりました。透視度は10mないくらいですが春濁りもなく良い状況なのですが大量発生しているサルパが猛威を振るっています。ポイントを間違えればトコロテンの中を泳いでいるような感覚になりますがポイント選びと潮など状況を考えてガイドしていこうと思います。外気温が上がり陸上のハイビスカスが咲き続け水温がやっと21℃になりましたのでウェットでも快適に潜れる環境になりました。シーズンインをお考えの方や興味がある方はご連絡下さい。お待ちしております。

隣町宇和島よりお越しくださったUさん、リピートと写真提供ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

5/16 岡山よりMさんが来てくれました

5/16 岡山よりMさんが来てくれました。

この日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況は西の風が吹いていましたが凪となり最高のダイビング日和となりました。

集合時間は3タンクダイブツアーだったので8時半に設定しました。

一本目は新規のお客さんでブランクが10年以上あったのでヒラバエの宝でありチェックダイブに最適な鯖網代コーラルガーデンに9時頃エントリーしました。黒潮が入り水温が1℃上がってこの時期には珍しく15m近く透視度がありました。前半のシコロサンゴ群を通過して砂地を横断しているとまだ真っ白な砂地が広がることはなくフクロノリが多い状態ですが徐々に砂地が所々に見られるようになりました。フクロノリの影にはヤマドリが見られました。

二本目は午前中に光が差し込み魚群ポイントである塩子島ノースチャネルインサイドに11時頃エントリーしました。透視度は若干落ちましたが10m以上見とおすことができここの見どころである深度によって変わる魚種の魚群を楽しみました。前半の砂地ではイソギンチャクに居ついているオドリカクレエビや獲物を探しているホタテウミヘビ、後半のゴロタ地帯ではウミウシや大きなアカエイなども見れました。

二本目終了後、急遽用事が出来たのことで2タンクダイブツアーで終わり1時前に解散となりました。

黒潮が入り透視度が上がって水中に入った瞬間にこの前より温かいのがわかるほど水温が上がっていました。実際に変わったのは1℃なのですがシャワーを浴びているときの40℃と41℃での場合でわかるように水温の1℃は体感ではかなり変わります。これから徐々に水温が上がり外気温も夏日の日が続くので過ごしやすくなると思います。シーズンインをお考えの方は梅雨前がお勧めです。興味がある方はご連絡下さい。お待ちしております。

岡山よりお越しくださったMさん、初来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

5/12 隣町宇和島よりKさんが来てくれました

5/12 隣町宇和島よりKさんがライセンス講習最終日に来てくれました。

この日の天候は早朝は薄い雲が広がっていましたが時間が経つにつれて青い空が広がり日差しの強い晴れとなりました。海況は海面が鏡のように見えるベタ凪となり最高のダイビング日和となりました。

集合時間はライセンス最終日のツアー形式での講習だったので2タンクダイビングツアーの通常時間である9時半に設定しました。

最初にツアー参加申し込み書の記入から始まりツアーの流れを説明したあと船へと移動しました。ボートダイビングの基本的な説明を終えたあと一本目はビギナーダイバーのチェックダイブや新規のダイバーさんに必ずといっていいほど潜って頂く鯖網代コーラルガーデンに10時過ぎ頃エントリーしました。透視度が10mほどあったので初ダイビングとしては条件が良く前半での中性浮力のチェックも完璧だったのでオドリカクレエビのマクロ生物を観察したり後半は枝サンゴの上をゆっくり泳ぎ45分の潜水時間をとって残圧の確認なども行って普通のツアーに参加できる経験をしてもらいました。

浮上後、本来ならランチをとり長めの水面休息をとるのですが透視度が落ちそうだったので1時間水面休息をとって塩子島の方に移動時ました。

二本目は最近磯釣りの人がいて入れていなかった塩子島ノースチャネルアウトサイドに12時半頃エントリーしました。ビギナーダイバーでも比較的楽しめるポイントなのでオープンウォーターダイバーの最大深度である18mまで潜り50分近い潜水時間をとりました。深場での中性浮力から浅場に移動しての空気の出し入れや残圧が50になった時のサインの出し方などを実際にしてもらいました。ツアー自体ではこの時期にこのポイントに多いカエルアンコウが3個体確認できたりウミウシも多く大きなマダラエイなども見られました。

ツアー終了後、遅めのランチをとりログ付きをして少し休憩したあとライセンスの筆記テストをしました。採点して復習を終えて当店お馴染みの平碆にあるオーダーケーキ店MUMUさんのお祝いクッキーを渡してライセンス発行となりました。そのあと談笑をし4時頃解散となりました。

当店でもライセンスを取得し新しいダイバーさんが増えてきています。インストラクター兼ダイブガイドで一人でやっているためどうしてもファンダイビングメインになってしまいますが時間調整をしてこれからも出来るだけ対応していこうと思います。外気温も上がり夏日になる日が出てきました。陸上ではシーズンインを知らせるハイビスカスが咲き始めています。シーズンインをお考えの方はご連絡下さい。お待ちしております。

隣町宇和島よりお越しくださったKさん、ライセンス取得おめでとうございます。これから色々な海に行って色々な水中世界を体験をして下さい。3日間ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

5/6 隣町宇和島よりKさんが来てくれました

5/6 隣町宇和島よりKさんがライセンス2日目に来てくれました。

この日の天候はライセンス講習中は日差しの心地より晴れ間が広がりましたが夕方から崩れ始め小雨が降りました。

集合時間は9時頃に設定しました。

初めにウェットスーツに着替えてからバックアップ空気源での講習があったので陸上での打ち合わせをしたあと今回も講習ポイントである鎌毛インサイドプレイスに移動しました。講習3本目となるこの時は水面スキルを主に行いシグナルフロートの使用方法なども行いました。そのあと水中に入りオクトでのバックアップ空気源によるスキルをしたあと水中遊泳を楽しみました。

浮上後まだランチには早かったので1時間ほどの水面休息をとり体を温めました。

講習4本目も同じポイントに移動し最終的なスキルのおさらいをしました。マスク脱着からマスクなし移動、水中でのBCDとウェイトの脱着など比較的難しいスキルをなんなくクリアできるようになりました。透視度は変わらず5m前後でしたが浅い深度での水中遊泳を45分程しました。中性浮力を確認して小さなコモンウミウシや砂を巻き上げて濁らす大型のアカエイなどを観察できるほど普通のファンダイビングに参加できるレベルまでになりました。

講習終了後、遅めのランチをとりログ付けをして4時頃に解散となりました。

大潮周りの春濁りはまだ抜けず透視度は5m前後と悪い状況です。今回の長期のゴールデンウィークは前半は外気温が上がらず水面休息中に寒い思いもしましたが後半になって上がりそろそろドライスーツだと汗ばむ気温まで上がりフードやベストを使用してのウェットシーズンかなと思いました。当店では陸上でも楽しんでもらえるよういろいろな花を植えていますがこの時期に咲き乱れるピンクの花がまた綺麗に見られました。

これからは南国の花の象徴的なハイビスカスが咲き始めます。シーズンインと共に見に来てください。お待ちしております。

隣町宇和島よりお越しくださったKさん、講習2日目お疲れ様でした。最終日は実際にファンダイビングを体験して頂いて筆記テストです。頑張りましょう。

5/5 香川よりIさん夫妻が来てくれました

5/5 香川よりIさん夫妻が来てくれました。

この日の天候は一日を通して日差しの心地より晴れとなりました。海況も同様に無風で最高のダイビング日和となりました。

集合時間は通常の9時半に設定しました。

一本目は先月にライセンスをとったばかりでボートダイビングが初めてとのことだったので新規のダイバーさんには必ずといっていいほど潜って頂く鯖網代コーラルガーデンに10時半頃エントリーしました。前日より春濁りの傾向が出ていましたが本格的な春濁りとなり緑がかった状態になって透視度が5mと落ちていました。前半のシコロサンゴ地帯と岩地を越えて砂地でオドリカクレエビなどを見ながら中性浮力のチェックをしました。中性浮力も問題なかったので浅瀬に移動し光の入っている枝サンゴ礁を楽しみました。

浮上後、ランチ休憩をとり二時間ほどの水面休息をとりました。

二本目は塩子島まで行き状況確認をして透視度の良さそうなポイントを探したのですがどのポイントもかわらずビギナーさんでも楽しめる塩子島ノースチャネルインサイドに1時頃エントリーしました。前半の砂地ではヒラタエイが2枚いてゴロタ地帯では数種類のウミウシが見られました。透視度が悪く群れの全体像は見れませんでしたが最近になって見られるようになった密度の濃い群れをつくるキンメモドキが印象的でした。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと3時半頃に解散となりました。

大潮周りに入り思っていた通りの春濁りとなってしまいましたが天候、海況には恵まれています。透視度5m前後と状況は悪くなりましたが水温が低いこの時期は透視度があまり影響されないウミウシ探索をするのもいいかもしれません。そろそろシーズンインしようかなとお考えの方ご連絡下さい。お待ちしております。

香川よりお越しくださったIさん夫妻、初めての来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

5/4 大阪よりNさん親子と隣町宇和島よりKさんが来てくれました

5/4 午前中、大阪よりNさん親子が体験ダイビングに来てくれました。午後から隣町宇和島よりKさんがライセンス取得初日に来てくれました。

この日の天候は一日を通して日差しの強い晴れとなりました。海況は無風でベタ凪になり最高のダイビング日和となりました。

午前中の体験ダイビングの集合時間は少し早めの8時に設定しました。

到着して自己紹介から始まりPADIの体験ダイビング用冊子を使用して知識を付けてもらったあと器材チェックを終えてから体験ダイビングのポイントである塩子島スモールビーチへと移動しました。最初に水になれてもらうため10分程スノーケリングをしました。

その後に足のつく浅瀬で器材を装着し水面でのスキルと水中でのスキルをこなしてもらいました。最初はバランスをとるのも難しいようでしたがスキル終了後、水中遊泳をしたところ二人とも補助なし楽しむことができました。透視度が落ちて5m前後でしたが浅瀬のきれいなサンゴが見られました。

ツアー終了後、談笑をしたあと11時半過ぎに解散となりました。

大阪よりお越しくださったNさん親子様、初来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

午後のオープンウォーター初日の集合時間は12時半に設定しました。

ライセンス取得の相談と教材受け渡しで三日目となるKさんですが前日にサイズ合わせをした器材でセッティングの仕方を学んでもらいました。

器材セッティングが終わり講習ポイントである鎌毛インサイドに移動しました。最初の一本目だったので水中になれてもらうため体験ダイビングとほぼ同じスキルをして水中遊泳をメインとする講習になりました。30分程の潜水時間で浮上したあと水温が18℃と低めなので寒いかなと心配しましたが問題ないとのことだったので30分ほど休息しまた同じポイントに戻りました。

二本目は本格的なマスク脱着やフィンピボットなどの中性浮力などのメインのスキルをこなしてもらいました。なんなくこなせたので繰越でBCD脱着やウエイト脱着のスキルまですることができました。そのあと大潮で午後に入り透視度が5m以下まで落ちていましたが15分程の水中遊泳をして終了しました。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと6時過ぎに解散となりました。

隣町宇和島よりお越しくださったKさん、ライセンス初日お疲れ様でした。また二日目頑張りましょう。

このゴールデンウィーク後半は天候に恵まれていましたが気温はそこまで上がることがなく水面休息中に体を温めることが難しかったですが今日は気温がぐんぐんと上がり汗ばむほどになってきました。透視度は大潮周りでプランクトンが増えたせいか落ちて5m前後となり春濁り傾向になりましたがポイントと時間帯を考えれば問題ないと思います。またこれから気温も上がったのでじわじわ水温が上がると思うので情報公開していきます。

5/3 県内松山よりYさん、東京よりHさん、Sさん、埼玉よりKさんの4人組が来てくれました

5/3 県内松山よりリピーターのYさんが、関東勢のHさん、Sさん、Kさんを連れて来てくれました。

この日の天候は日差しの心地より晴れとなりました。海況はほぼ無風状態でベタ凪となり最高のダイビング日和となりました。

集合時間は3タンクダイブツアーだったので8時半に設定しました。

一本目は午前中に光が差し込む塩子島ノースチャネルインサイドに9時頃エントリーしました。朝一ということで透視度は良く15m近く見通すことができました。前半の砂地では急に濁ったのでよく見てみると大型のアカエイが砂を掘りながらの朝食中が見られゴロタ地帯ではクリヤイロウミウシの交接シーンなども見られました。

二本目は地形ポイントの塩子島シーファンズリッジに11時前頃エントリーしました。透視度は若干落ちましたが水温の低いこの時期のメインになるウミウシを探しながら地形の起伏やそこについているソフトコーラルを楽しみました。ムラサキウミコショウも見られ泳いでいる姿も見たダイバーさんもいました。

浮上後、ランチ休憩をとって長めの2時間、水面休息をとって体を温めました。

三本目はサンゴポイントである鯖網代コーラルガーデンに2時半頃エントリーしました。透視度は午後に入り10m切りましたが天候がよく光が十分に入っていたので浅瀬の枝サンゴ郡が綺麗に見れました。砂地一面に広がっていったフクロノリが若干すくなってきて所々綺麗な白い砂地が広がるようになっていました。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと4時半頃に解散となりました。

今年は先日の雨の影響なのか水温が上がるのが遅く潜水時間を短縮して対応しています。水面休息中での時間の過ごし方で次のダイビングでの快適さが変わるので乾いた服装に着替えてもらい長めの水面休息もとっています。この時期に季節来遊魚は期待できないのでウミウシメインのガイドですが1ダイブで数種類観測できています。透視度は10m前後と安定しています。

県内松山と関東方面よりお越しくださったYさん、Hさん、Sさん、Kさんの4名グループ様、リピートと初来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

5/2 広島よりWさん、Nさん、Hさんの三人組がきてくれました

5/2 広島よりWさん、Nさん、Hさんの三人組がリピートしてくれました。

この日の天候は一日を通して日差しの強い晴れとなりました。海況も午後より北西の風が若干吹きましたが凪となりダイビング日和となりました。

集合時間は早めの希望があったので8時に設定しました。

一本目は本来な午後に入るポイントなのですが北西の風が強くなる予報だったので塩子島シーファンズリッジに8時半過ぎ頃エントリーしました。朝一で早い時間帯だったので水温は深場に行くと18℃を切っていましたが透視度は15m近くあり綺麗な景観が楽しめました。前回見逃したピカチュウウミウシを探してみましたが見つけれませんでしたが他の種類のウミウシが見られここの見どころのソフトコーラルと地形の起伏の景観を楽しみました。

二本目は午前中に光が差し込む塩子島ノースチャネルインサイドに10時半頃エントリーしました。ここでもまだ透視度は良く10m以上見通すことができまだそれほど群れは大きくなっていませんがそれぞれの魚種の群れが見ることができました。ここでもウミウシが多く大型のミヤコウミウシなどが見られました。

二本目終了後、乾いた服に着替えてからランチ休憩をとり1時間半ほどの水面休息をとりました。

三本目は体も冷えて深場に行くのは厳しいと判断して移動時間の少ない鯖網代コーラルガーデンに12時半過ぎ頃エントリーしました。ここでは浅瀬でのんびりと潜りカクレエビの甲殻類やまだトロピカルな景観ではないですがエダサンゴとシコロサンゴ群を楽しみました。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと早めの2時半頃に解散となりました。

令和に入り初のダイビングになりましたが天候、海況共に恵まれて水温は若干落ちましたが透視度は10m以上とこの時期には珍しく良い条件が揃い満足のいくダイビングが出来ました。残念ながら前回見られたピカチュウウミウシは見当たりませんでしたがまた新たな発見をが出来るよう情報公開していきます。

広島よりお越しくださったWさん、Nさん、Hさん、久々のリピートありがとうございました。またのご来店お待ちしております。