9/7 県内松山よりリピーターのNさんと今治よりTさんが来てくれました。
この日の天候は予報では雨でしたが雲が広がる程度で時おり太陽も出て涼しい一日となりました。海況は南の風が強くうねりと風波が発生してポイントがかなり限られました。
集合時間はAOW講習のNさんは3本予定なので8時半にし、ファンダイビングのTさんは10時半に設定しました。
AOW講習の一本目は必須科目であるディープダイブをしました。予定では塩子島近辺の深場が取りやすいポイントに行く予定でしたが海況が悪く鯖網代までしか行けず沖側のブイのコーラルガーデンに9時半頃エントリーしました。エントリーして深場を目指し砂地を泳いでいくと点在している漁礁やイソギンチャクに色々な生物が居ついているのが見られました。30m以深の深場では大型のアカエイや老成したマダイの群れなども見られサンゴ礁抜きでも生物相が豊かなのが改めて実感しました。
二本目よりファンダイバーのTさんと合流して通常のエントリーポイントの鯖網代コーラルガーデンに11時頃エントリーしました。ブランクがあったというTさんですが砂地で中性浮力をチェックしたところ問題なかったので通常のコースをとりました。AOW講習のNさんは今日購入したカメラの水深式でしたがそのカメラを駆使して写真をとりながらAWAREの魚の見分け方をしました。前半の砂地地帯では綺麗な黄色のラインが目立つシマアジの群れが見られサンゴ礁地帯ではヒメイソギンチャクエビや今シーズン初観測となったホウセキキントキが見られました。最近シコロサンゴ地帯に住み着いている見慣れないイシガキスズメダイかクロオビスズメダイが一個体見られ今シーズン増えてきている気がするウミヅキチョウチョウウオの幼魚も観測しカメラに撮ることが出来ました。
二本終了後、ランチをとって長めの水面休息をとりました。
3本目は海況が好転する気配がなかったので内湾のポイントである鎌毛インサイドプレイスに1時半頃エントリーしました。AOW講習のNさんはコンパスを使ってナビゲーションをしながら潜ってもらいました。前半のきめの細かい砂地では漁礁が点在しておりハナミノカサゴの幼魚が見られ、深度を浅いテトラポット地帯では光が乏しかったですが暗がりに光が差し込む水中景観を楽しみました。後半の枝サンゴ地帯では密度の濃いイサキとマアジの群れが見られエキジット付近ではネジリンボウやキビナゴの群れに巻かれて浮上しました。
ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと3時半頃に解散となりました。
今回は天候、海況共に崩れてポイントがかなり限られる一日となりました。鯖網代コーラルガーデンではエントリーポイントとコース取りを変えることによって全く違ったダイビングができ逃げ場である鎌毛インサイドプレイスではポイントの質が上がり通常のポイントに負けないほどのバラエティー豊かなダイビングが出来ました。これから季節が変わり南の風は吹かなくなりますがこのような状況下でも満足のいくダイビングが出来るよう心掛けていきます。
県内松山よりお越しくださったNさん、AOW講習初日お疲れ様でした。二日目も頑張りましょう。
県内今治よりお越しくださったTさん、初来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしております。