7/22 県内新居浜と西条よりSさんファミリーとYさんファミリーが来てくれました

7/22 県内新居浜と西条よりSさんファミリーとYさんファミリーが来てくれました。

この日の天候は、晴れたり雨が降ったりと不安定な状態が続きました。海況は南の海上にある台風の影響でうねりが入っておりポイント制限はかかりましたが問題なくツアーが行えました。

集合時間は少し遅い時間からスタートしたいとのことだったので10時に設定しました。

一本目はブランクダイバーがいたのでチェックダイブもかねて鯖網代コーラルガーデンに11時頃エントリーしました。クリーナーフィッシュであるホンソメワケベラがチョウチョウウオを掃除していたり枝サンゴの間にはサンゴガニが見られたりしました。透視度は相変わらず5m前後で回復はしていませんが水温が浅瀬で26℃前後と急に上がった感じになりヤリカタギやアケボノチョウチョウウオの幼魚などが確認されました。

一本目が終わり、ファミリー全員で長めのランチ休憩をとりました。

二本目は塩子島周辺をチェックしたところうねりの影響が少なく透明度が良かったサンディーエリアに2時前エントリーしました。この時期はエントリーと同時にイサキの大群がよく見られ深場のアカオビハナダイのコロニーでは婚姻色の綺麗な個体もよく見られます。甲殻類はイソギンチャクをみればオドリカクレエビの大きな個体もよく見かけるようになりました。なかなかお見せ出来ないニシキアナゴや最近居ついているワニゴチなど変わった被写体も増えてきています。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと4時半頃に解散となりました。

水温が急激に上がってプランクトンが多く透視度がまだ回復していない状態です。塩子島周辺まで行ったら10m近く見通すことが出来ているのでポイントを考えてツアーをすれば良いダイビングが出来ています。黒潮が入ってくることを願うばかりですが幼魚が所々に出てきているので情報公開していきます。

県内新居浜と西条よりお越しくださったSさんとYさん夫妻、ファミリーでのリピートありがとうございました。またのご来店お待ちしております。

7/16 昨日に引き続き隣町宇和島よりUさんが来てくれました

7/16 昨日に引き続き隣町宇和島よりUさんがリピートしてくれました。

この日の天候は、連日の猛暑が続き靄のかかった日差しの強い晴れとなりました。海況は南より小さなうねりが入っていましたがベタ凪状態で最高のダイビング日和となりました。

集合時間は通常の9時半に設定しました。

一本目は去年から水温が上がるとみられるニシキアナゴを狙って塩子島サンディーエリアに10時頃エントリーしました。最初に25m付近の漁礁でアカオビハナダイのコロニーについたときこの時期から見られるアオリイカの産卵シーンに遭遇することが出来ました。多い時は5,6ペアの産卵シーンが見られるのですがこの時はなぜか3個体のアオリイカがつがいの様に産卵行動をしていました。20m付近のニシキアナゴは最初は出ていたのですがわざとのようにエソが接近し引っ込んでしまいお見せすることが出来ませんでした。アオリイカの産卵シーンに時間を使ったので長居は出来ず写真もとれませんでしたが次回リベンジしようと思います。浅場にはヒラバエ初となる英名クロコダイルフィッシュの見るからにワニっぽいワニゴチが初観察されたり今シーズン初観測のキリンミノも見られ良いダイビングが出来ました。

一本目が終わりランチ休憩をとりました。普段は長めの水面休息をとるのですが下げ潮の終わりで透視度が下がるのを考えて1時間半ほどで切り上げて出港しました。

二本目は光の入る塩子島の東側を潜る予定でしたが潮が速く透視度もかなり落ちていたので一番透視度が良さそうだった塩子島ノースチャネルインサイドに12時半過ぎエントリーしました。この時期しか見られないムツの若魚の大群やマアジの群れが乱舞してカンパチの群れの捕食シーンが見られました。ゴロタ地帯では岩陰に隠れていることが多いオキナワベニハゼが表に出ていたり甲殻類もよく見られ浅場の透視度は悪かったのですが満足のいくダイビングが出来ました。

ツアー終了後、ログ付けと談笑をしたあと3時頃に解散となりました。

透視度が回復していませんが20m付近で水が良くなり10m以上見通すことが出来ています。コース取りが重要な状況が続いていますがカンパチなどの回遊魚も増えてきて魚影が濃いポイントでは捕食シーも見られるようになり良いダイビングが出来ています。水中は賑やかになりシーズンまっただ中といった感じになってきました。

隣町宇和島よりお越しくださったUさん、二日間ありがとうございました。またのご来店お待ちしております。

 

 

7/15 隣町宇和島よりUさんと岡山よりMさんとAさんが来てくれました

7/15 隣町宇和島よりUさんと岡山よりMさんとAさんが来てくれました。

この日の天候は、前日に続き猛暑になり薄い靄がかかったような青空になりました。海況はベタ凪となり鏡のような海面になり最高のダイビング日和となりました。

集合時間は、希望によって3タンクダイブしたいとのことだったので8時半に設定しました。

一本目は新規のダイバーさんがいたので平碆の宝である鯖網代コーラルガーデンに9時頃エントリーしました。透視度は相変わらず5m前後でしたが光が入っているぶん浅場の枝サンゴはきれいに見られました。大きな岩にはヤマドリがここのポイントで初めて見られ枝サンゴの間にはエビやカニが増えてきています。チョウチョウウオの幼魚が増える時期ですがトノサマダイの幼魚が確認されました。

二本目は地形ダイビングに切り替えて塩子島シーファンズリッジに11時頃エントリーしました。岩陰やイソギンチャクに居ついている甲殻類を見てこの頃砂地地帯ではよく見られる小型のヒラタエイも確認できました。透視度は落ちていましたがここの見どころの色彩豊かなウミウチワは光が入っていたので綺麗に見られました。最近クマノミと一緒にミツボシクロスズメダイの幼魚も所々で見られました。

器材トラブルがあったので3本目は行わず、ランチをとりログ付けと談笑をしたあと2時頃に解散となりました。

連日の猛暑で海面の水温は上がっていますが水中に入ると23℃前後と安定しています。今から水温が上がり徐々に透視度も上がってくると思います。まだ本来の海の色に戻っていませんがポイントや時間を考えてガイドすることによっていいダイビングが出来ています。これから海の状態も良くなると思うので情報公開していきます。

隣町宇和島よりお越しくださったUさん、リピートありがとうございました。

岡山よりお越しくださったMさん、Aさん、初来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

 

7/14 県内松山よりNさんとOさん夫妻、広島よりSさんが来てくれました

7/14 県内松山よりNさんとOさん夫妻、広島よりSさんが来てくれました。

この日の天候は、日本各地で記録的な猛暑になり日差しの強い一日となりました。海況はほぼ無風状態で最高のダイビング日和となりました。

集合時間は通常の9時半に設定して午後から参加する方は11時半にしランチ後に潜るようにしました。

午前組のNさんとSさんの一本目は午前中に光が差し込む塩子島ノースチャネルインサイドに10時頃エントリーしました。表層付近は濁っていたので20m以上深度をとると10m近く見通すことが出来ました。この時期にしか見られない成魚になると深海で生活するムツの若魚の群れがよく見られました。いつも見られるイサキ、マアジ、ミナミハタンポなどは大潮ということもあって大きな群れをつくっていました。浅場の尾サンゴ礁域ではキモガニやクリヤイロウミウシが見られました。

一本目終了後、Oさん夫妻と合流し長めのランチ休憩をとりました。

二本目は午後に光が差し込む塩子島シーファンズリッジに1時前エントリーしました。大潮周りということで流れがありコース取りが難しかったですがここの見どころのソフトコーラルや甲殻類がよく見られました。幼魚も所々に見られミツボシクロスズメダイやひらひらと舞うコロダイの幼魚も見られました。浅場では超小型のゴンズイの群れやクマノミもよく見られました。

二本目終了後、午前組のNさんとOさんは解散となりました。

Oさん夫妻の二本目はの次の旅行にあわせて深度30m以上のダイビングをしてスキルアップをしたいとのことだったので塩子島サンディーエリアに3時頃エントリーしました。午後に入り濁りはひどくなっていましたが20m以上の深度をとると濁りが抜けて10m以上見通すことが出来ました。25m付近の漁礁にはアカオビハナダイが変わらず大きなコロニーを作っており婚姻色も強くなっていました。30m以上潜るとアカエイやヒラタエイがよく見らえれ浅場ではウミウシや大型のカサゴやオオモンハタがよく見られました。

天候、海況共に最高の状態ですが透視度が大雨後まだ回復していない状態です。これから暑い日が続くと赤潮の危険性も上がってきます。随時情報公開していきますのでいい状況の時に潜りに来てください。当分、透視度を除けば天候、海況共に安定しそうです。透視度も徐々に回復していくと思うので関心のある方はご連絡下さい。お待ちしております。

県内松山よりお越しくださったNさん、Oさん夫妻、リピートありがとうございました。

広島よりお越しくださったSさん、初来店ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。

7/10.11 山口よりTさんがAOW取得に来てくれました

最初に、この度、大雨により災害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。より早い復興をお祈りいたします。

当店周辺でも土砂災害やがけ崩れがあり地元の消防団員として出動して土嚢運びや土砂撤去などを行って緊張した数日間が続きましたがが大事には至らず通常の平碆の日常に戻りました。これより通常営業していきますのでよろしくお願いします。

7/10.11 山口よりリピーターのTさんがAOW取得に来てくれました。

この二日間の天候は先日の大雨とはうってかわって日差しの強い夏らしい快晴となりました。海況は南の大型台風の影響でうねりが入ってきておりポイント制限がかかりました。

初日は8時半に集合し3本潜る予定でしたが連日の雨の影響とうねりで濁りがあり浅場は透視度が5mと悪かったので午前中に二本潜って切り上げました。必須科目のディープダイブと選択のボートを行いディープダイブでは30m以上の水深をとり色のかわり方を実際に見てもらいました。深場に行くと透視度が10m以上ありうねりの影響もなく適した状況で行うことが出来ました。ボートでは基本的に当店はボートダイビングのみ行っているのでなんなくこなして終わりました。

二日目も同様に8時半に集合して3本潜りました。必須のナビゲーション、選択で魚の見分け方、カメラを行いました。魚の形などはほぼ理解していたので実際に写真を撮ってこれもいつも通りなのですがログブックに魚の名前を記入していきました。下にある写真は実際に初めてとった写真です。初めてとったのになかなかの出来だったのでセンスありだと思います。これから興味があればトライしてください。最後のナビゲーションはこの二日間を通して一本目からコンパスを使ってもらいどの方向に移動しているかを確認しながら潜ってもらいました。最初は人間の方向感覚はいかにでたらめだあるかを水中で痛感していましたが潜り慣れているポイントではどのあたりにいてどの方向に向いているかを認識することが出来るようになりました。

AOWコース終了後は、ライセンス取得後のお決まりですが地元のオーダーケーキ店MUMUさんのお祝いクッキーでお祝いをしました。MUMUさんいつも可愛らしいクッキーありがとうございます。

大雨の影響で透視度が落ち、台風のうねりも入ってなかなかいい状況で講習が出来ませんでしたが問題なくコースを修了することが出来ました。当店ではどちらかというとファンダイビングメインのスタイルですが興味がある方はご相談下さい。早めの連絡を頂いて都合が合えば講習もしていこうと思います。

山口よりお越しくださった、Tさん、AOW取得おめでとうございました。このライセンスを持てばダイビング自体が広がり様々なスタイルに挑戦することができるので色んな海に潜りに行ってください。そして平碆にも潜りに来てください。またのご来店お待ちしております。