11/19 神奈川県葉山より新居浜市に帰省中のインストラクターでリピーターTさんが来てくれました。
この日の天候は、連日の雨と変わって朝より青空の広がる晴れ模様になりました。海況は雨の後は北西の風が強まる傾向がありますが昼過ぎまで穏やかな一日になりました。
集合時間は、3タンク希望で午後3時頃には落ち着いて帰る準備を終えたいということだったで7時半に集合してもらい8時頃には平碆港を出れるようにしました。
一本目は、リクエストがあったカメノコブイで潜りました。連日の雨の影響で透明度が心配されましたが10m以上はあり光も入って綺麗な水中景観が楽しめました。マクロが好きということでカクレエビなどの甲殻類や幼魚などを探しながら一時間以上のまったりダイビングをしました。ウミウサギガイの産卵やアオサハギの幼魚、最近見られなかった大型の黒いオオモンカエルアンコウなどが見られました。
一本目を終え、海況も良かったので船上で一時間ほど水面休息をとりました。
二本目は水中景観を変えて砂地とゴロタのポイントのアカオビで潜りました。通常だとゴロタと砂地の境目に沿って移動したあと、25m付近の漁礁のアカオビハナダイのコロニーにアプローチするのですが今回は広い砂地を深度20mくらいで移動してハゼ探しをしながら通常のコースを逆にとりました。移動中はササハゼ、オニハゼなどがみられ25m付近の漁礁では変わらずアカオビハナダイのコロニーが居すいていました。中層にはイサキが群れておりすぐそばに大型のエイが居すわっているのが見られました。そのあと浅場に深度をとり甲殻類やウミウシを探しながら一時間ほどのまったりダイビングをしました。
二本目が終わり、ショップに戻って天気が良かったのでランチをウッドデッキでとり長めの水面休息をとりました。
三本目は久々に地形ポイントのビックロックタウンで潜りました。大きな根が2つそびえたっておりその周辺にも大きな岩が点在しているダイナミックな水中景観を楽しめるポイントですが今回はマクロ主体で壁をなめるように眺めながら生物探索をスタイルで潜りました。二本目にも見られたのですがここでも可愛らしいヤマドリが見られ、今まで見たことのないウミウシや大型で足長のヒトデによく見られるヒトデヤドリエビをTさんが見つけてくれました。
二時ちょうどに三本目を終えて片づけをし、ゆっくりとウッドデッキでログづけをしました。
今回もまた新たな平碆の海の魅力を発見して頂いたインストラクターのTさん、どうもありがとうございました。またのご来店お待ちしております。