9/22 翌日に続きMさんと県内今治よりHさんがリピートしてくれて広島よりTさんがきてくれました

9/22 翌日に続きMさんと県内今治よりHさんがリピートしてくれて広島よりTさんが潜りに来てくれました。

この日の天候は、日差しが照りつく快晴に恵まれ、海況もほぼ無風状態でベタ凪の最高のダイビング日和になりました。

集合時間は三本予定だったので8時に設定し、半頃に平碆港を出港して一本目を午前中に光が入る塩子島のノースチャネルインサイドで潜りました。翌日に続き透明度が上がっていませんでしたが濁りがおさまったおかげで若干回復していました。ここに居すいているイサキ、ミナミハタンポ、クロホシイシモチの魚群は変わらず見られ、昨日発見したロクセンフエダイも同じ場所で見られました。安全停止中の5mの棚ではオヤビッチャが群れる場所も確認されました。IMG_0479 IMG_0481 IMG_0498 IMG_0500 IMG_0507

一本目が終わりショップに戻って水面休息を一時間ほどとったあと、11時頃に二本目を塩子島アカオビで潜りました。前半の砂地ではダテハゼがよく目につきオニハゼ、ササハゼなども見られました。25mの漁礁のアカオビハナダイのコロニーには変わらず群れが見られコロダイの幼魚も周辺で見ることが出来ました。後半のゴロタではニシキウミウシ、カクレエビ、ミナミハコフグの幼魚などが見られ、大型のイセエビが3匹も暗がりから出てきていました。IMG_0532 IMG_0546 IMG_0541 IMG_0559 IMG_0560

二本目が終わり、ショップに戻ってから長めの水面休息のランチ休憩をとりました。ここでMさんは終了になるので帰る前に集合写真をとらせてもらいました。毎回のことながらリピートして頂いたいるMさん、どうもありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。P9220013

三本目は、午後に光が入り比較的透明度が良いカメノコブイで潜りました。今回もキビナゴをアタックする回遊魚を狙ったのですが見ることは出来なかったのでマクロに切り替えてのダイビングになりました。ウミウシ、カクレエビが数種類確認され成魚はこの一帯では見らえないアジアコショウダイの幼魚も初めて見ることが出来ました。P9220017 P9220020 P9220024 P9220025 P9220026

広島からわざわざ来てくださったTさん、どうもありがとうございました。またのご来店お待ちしております。Hさんは引き続きよろしくお願いします。