9/14 松山市よりSさんが来てくれました。

9/14 松山市よりSさんが潜りに来てくれました。

この日の天候は晴天が続き、風も前日とは違いおさまっており海況もよく最高のダイビング日和になりました。

集合時間は、3本リクエストということもあって早めの8時にしました。Sさんが一年ぶりのダイビングということでブランクダイバーやビギナーダイバーには必ずといっていいほどここを潜ってもらう鯖網代コーラルガーデンで一本目を潜りました。朝一ということで透明度がいいと思ったのですがそこまで回復していませんでしたが枝サンゴ上のクロホシイシモチやホウセキキントキの群れが大きくなっておりこの時期によく見られる幼魚の中でケサガケベラの幼魚が見られました。エントリー付近の岩場では違う種類の緑の蛍光色を発する枝サンゴが成長しておりナガサキスズメダイの幼魚の住処になっていました。浅場のガレ場ではハコフグの幼魚もよく見られました。P9140008 P9140016 P9140019 P9140022 P9140023

浮上してから海況がいいので船上で水面休息をとり最近アジ玉が見られない塩子島ノースチャネルインサイドで回遊魚を狙って潜りました。残念なことにアジ玉も回遊魚も見られませんでしたが視点を変えて違うものを探しながら潜ったところ浅瀬の砂地ではサンカクハゼの仲間が見れ、岩場では春ごろによく見られるウミウシも発見できました。ここのメインのクロホシイシモチ、ミナミハタンポ、イサキの群れはいつものように見れました。P9140028 P9140031 P9140035 P9140041 P9140044

浮上後にランチ休憩をとりにショップの方に戻り、長めの水面休息をとりました。

1時前に3本目の塩子島カメノコブイに向けて出港しました。この日は一日を通して透明度が上がらず結局普段の10mにはなりませんでしたがその分プランクトンが多くこのダイブではキビナゴの大群が見られ、それを狙ったブリの若魚の群れが見られました。途中より群れが見れなくなったのでマクロ生物を探しましたが前日に見られたド派手なオオモンカエルアンコウはまたまた姿を消していましたが数種類のカクレエビや、ウミウシが見られました。P9140048 P9140047 P9140056 P9140050

まだまだ情報の少ない平碆を選んで潜りに来て下さったSさん、どうもありがとうございました。またのご来店お待ちしております。P9140060