7/10 本日の海情報

本日の天候は曇り時々晴れとなりました。海況は南から風が吹き風波がたちました。透視度は深度変らず10m未満と少し落ちて水温は22℃前後となっています。

水温が下と上でかなり違うので深度によって変わる魚群が楽しめています。最近では小さなマアジの群れが大きくなり見ごたえが増してきました。アカオビハナダイは婚姻色が綺麗に見られます。

色々な生物の抱卵時期ですがオトヒメエビのお腹にびっしり卵がありました。エダサンゴ群ではゴンズイの幼魚の群れも見らえています。

久々の曇り空で少しの雨でしたが日差しがやわらいだぶん過ごしやすくなっています。透視度がいまいちで回復傾向ではありませんがポイントによってかなり変わってくるのでいいポイント選択をできればと思っています。今週末も14日以外はまだ予約状況に空きがあるので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

7/7 本日の海情報

本日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況はべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は上と下で潮が変わっていて10m未満となっています。水温も同様に水面付近と水底で20~24℃とかなりの差があります。

珍しくハリセンボンがペアになっていて常に一緒に泳いでいるのが見られました。オオモンカエルアンコウのペアは変わらず見られています。

ピグミーシーホースは撮りやすい場所にはいたのですが顔がいまいち撮ることができませんでした。イサキの若魚がホンソメワケベラのクリーナーポイントに集まっているのが見られてます。

梅雨は明けていませんが最高のダイビング日和が続いています。大潮周りで好条件でしたがこれからはその潮に乗ってきた生物が見つかると思うので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

7/6 本日の海情報

本日の天候は雲一つない快晴となりました。海況も鏡のようなべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は10m未満と変らず水温は水面付近は暖かく20m以深は冷たい潮が入り20~24℃とかなりの差があります。

ホンダワラの海藻から少し水温が高めになるとヒイラギモクの森と変り景観が変わりました。ムツの群れもこの時期特有の魚となります。

浅場の透視度はあまりよくありませんがミナミハタンポの壁やテーブルサンゴが一面に広がっています。オオモンカエルアンコウのペアは変わらず見られています。

上と下で水温差がかなりありますが外気温が体温並みに上がっているので前半に深場で体を冷やして浅場で快適なダイビングをするようなコース取りをしています。水温がまた低くなったので定着していた生物が移動を開始しそうですが魚の数は増えているので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

7/5 本日の海情報

本日の天候は刑法級の猛暑となりました。海況はべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は10m未満と大潮周りのプランクトンが多く水温は22℃前後となっています。

ウミキノコの上に隠れる気のないオオモンカエルアンコウがいました。キツネベラなどの幼魚たちも増えてきました。

大潮周りでプランクトンが多く透視度がいまいちですが魚影は濃くニザダイとメジナの壁やイサキの大群が見られています。

今週末は大潮周りで好条件ですがプランクトンが多く透視度がいまいちです。そのかわり魚影は濃く見られる魚種も増えてきています。興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

7/4 本日の海情報

本日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況はべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は大潮ということで水面はサンゴの産卵後で落ちていました。水温は変わらず22℃前後となっています。

遅めでしたがやっと通称ピカチュウのウデフリツノザヤウミウシが見られました。極小のツノザヤウミウシはコケムシに居ついているのが見られています。

潮が早かったのでソフトコーラルが満開状態になりきれいな景観が楽しめました。迷子になっているのかウミウチワに小さなオドリカクレエビが乗っている珍しい光景が見られました。

大潮周りで産卵後となり透視度が落ちていますが魚の数はいつもより多くなっています。水温が22℃前後が続いていたのでツノザヤ系のウミウシが増えてきました。今週末は大潮周りと好条件なので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

7/2 本日の海情報

本日の天候は曇りのち晴れとなりました。海況は凪となりました。透視度は10m未満と回復しておらず水温は22℃前後となっています。

水温が上がったので例年通りのミナミハタンポの壁が浅場で見られるようになりました。オオモンカエルアンコウが茶色と黒でペアとなり大きなお腹をしています。

この時期は潜っていたらとりあえず何かのエイに会えます。今回は大型のマダラエイが見られました。ハナキンチャクフグの幼魚なども見られています。

梅雨の中休みなのか久々の晴れ間が広がりました。透視度が回復していませんが太陽光が入るだけで明るくなり海中が晴れやかになっています。今週は大潮周りで好条件なので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

7/1 本日の海情報

本日の天候は曇り時々雨となりました。海況は凪でしたが南からの大きなうねりが入っていました。透視度は10m未満と落ちていて水温は22℃前後となっています。

水温が低いのでまだ大型のヒラメがよく見らえています。砂地の定番になったウミテングも変わらず砂地を歩いていました。

珍しく大型のミカドウミウシが隠れ根で見られそれに居ついているウミウシカクレエビも見られました。20m付近のピグミーシーホースは今回は表に出ていて良く見ることができました。

本格的なシーズンの7月が始まりました。まだ梅雨空でぱっとしないですが今シーズンは本来なら水温が上がりきって9月ごろから出てくる生物がもう出てきています。今週は大潮周りということで潮も動いて魚影が濃くなるので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

6/30 本日の海情報

本日の天候は曇りとなりました。海況は南より強い風が吹いて時化模様となりました。透視度は長雨と時化で5m前後と落ちました。水温は22℃前後と少し上がりました。

本日もOWDコースで海洋実習ということで浅場のポイントに潜りました。時化模様となったので一本目は内湾ポイントで実習となりました。透視度は悪かったですがべた凪となり快適にスキルをこなすことができました。二本目はイージーなポイントでカエルアンコウや小さいカンパチの群れなどを見ながら普通のファンダイビングを楽しみました。今回は天候、海況共にハードになりましたが問題なくライセンス発行ができました。

6月も今日で終わり明日より7月に入ります。まだ梅雨ですが水温が若干上がって海中はますます過ごしやすくなりました。本格的なシーズンが始まりますがまだまだ予約状況に空きがあるので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

6/29 本日の海情報

本日の天候は雨時々曇りとなりました。海況は若干のうねりはありましたが凪となりました。透視度は水面付近は長雨の影響で水潮となり濁りが強く悪かったですが3mを過ぎると良くなり8m前後となりました。水温は21℃前後と変っていません。

本日はOWDコースの初日ということで体験ダイビングのポイントと海洋実習ポイントで潜りました。体験ダイビング経験者だったのでスキルを終えた後は普通のダイビングが楽しめました。内湾ポイントなので当店の自慢のサンゴ礁を見ながら中性浮力も練習できました。

連日の雨と線状降水帯の報道で気持ちが鬱蒼となりがちですが海中では確実に季節が変わり始めて魚が多くなってきました。開店当初はただの岩肌だったところに小さなサンゴが成長して立派なサンゴ礁を作ってみごたえが出てきました。これから繁忙期になると体験ダイビングとライセンス講習は平日のみの受け付けとなりますが興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

6/28 本日の海情報

本日の天候は梅雨らしい雨模様となりました。海況は南より風波がたちました。透視度は雨の影響で10m未満と落ちて、水温は長雨で21℃前後となっています。

どこかで逃げ出した養殖マダイは人に慣れているのでかなり近くに寄ってきます。ネジリンボウは内湾ポイントで普通種となりヒレナガネジリンボウも今シーズンは秋ごろではなくもう出てきています。

ニシキフウライウオも今シーズン初となりました。ダイビング的には嬉しい限りですが温暖化がひしひしと感じるこの頃です。

南風が吹くと栢島や西海などの近隣のダイビングポイントは凪ぐ傾向ですが当店ポイントは南の風が強く吹くとポイント制限がかかります。ですが、南風が吹いても凪になるボートで数分の内湾ポイントでニシキフウライウオやヒレナガネジリンボウが今シーズンはもう見らえています。水温が一時的に高くなった影響なのか今は長雨で例年通りとなっていますが、南方系の見らえる魚は今からますます増えると思うので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。