本日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況は南より風波が強くたちました。透視度は12m前後とよく水温は25℃以上となっています。
早朝ダイビングでは魚の活性化がよく魚影が濃かったです。今シーズン初のマダラトビエイのホバリングが見られ仲間と思ったのか目が悪いのかわかりませんが自分の頭上を泳ぎ去るのが見られました。マダラトビエイを見るときは追いかけずホバリングしていたら止まって観察するようにしましょう。




おなじみのピグミーはまだ見られています。幼魚のオレンジのカエルアンコウが今回見つかりました。





色鮮やかなソフトコーラルやハードコーラル、魚群なども変わらず綺麗な景観をつくって楽しませてくれています。




今回は数年ぶりにフエヤッコダイが見つかりました。擬態上手の大きなオオモンカエルアンコウやサツマカサゴなども見られています。



今回は早朝ダイビングに今シーズン初のマダラトビエイのホバリングが見られました。水面付近の濁りが徐々に取れて透視度が10m以上と良い状態です。海中は賑やかになっているので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。