本日の天候は雲一つない快晴となりました。海況も同様にべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は水面付近はクラゲなどの浮遊物が多いですが平均して10m前後と通常時です。水温は19℃前後と変っていません。
深いところでは透視度は良くソフトコーラルが綺麗に見れています。安全停止中にはクラゲが大量発生していて夏の海なのかと錯覚するほどの光景が広がっています




ウミウシは交接シーンで数個体集まっているのがよく見らえています。甲殻類も同じように種類はまだ少ないですが個体数が多くよく見られています。



大潮周りで水温も上がったおかげもあり魚影が濃くイサキやキビナゴの大群れが見れてます。今シーズンはウミシダウバウオがよく見られています。





外気温が上がりこれからますます暑くなってきそうですが水温が低めなのでドライスーツでは快適に潜れています。大潮周りということで魚影が濃く春濁りを感じさせない透視度でいい状況が続いています。これから徐々に水温も上がってくると思うので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。