本日の天候は曇りのち晴れとなりました。海況は南より風波がたちました。透視度は10m前後と回復し水温は南風が吹き続いている影響もあり24℃前後まで急に上がりました。
ウミウシの種類が若干変わりつつありサガミリュウグウウミウシやニシキウミウシの小さい個体、日に日に大きくなっているツノザヤウミウシが見られるようになってきました。




浅場のサンゴ礁域ではヒイラギモクが育っており今しか見れない景観が楽しめています。





南風が良く吹いて夏日が続いたので急激に水温が上がってます。内湾の浅場では25℃ともう夏を思わせるほどです。ここまで上がると海藻が一気に枯れていきほかの海藻がぐんぐん成長している感じです。やっとウェットのダイバーさんに気軽に来てくださいと言える水温になったのでご来店希望のある方は早めにご連絡ください。ご来店お待ちしております。