4/15 本日の海情報

本日の天候は春の嵐が過ぎ去ったあとで晴れたり雨が降ったりと不安定な空模様でした。海況は北の風が強く吹き時化模様となりました。透視度はまだ春濁りはなく10m前後と通常時で水温は17℃前後と安定しています。

水温が低いと砂地ではよく見られるエイは捕食シーンがよく見られ透視度を下げてます。砂地で急に濁りだしたエイがいると思うので探してみてください。強面のエソやカエルアンコウもよく見らえています。

海況が悪いので内湾ポイントでのダイビングになりましたが、ハードコーラル、ソフトコーラルともに楽しめました。

ウミウシ類が増えて甲殻類もよく見らえています。

テトラポット地帯の主のような大きなイシガキフグや海藻サラダを連想させる海藻のジャングルの中のイソギンチャクに居ついているクマノミ、浅場のエダサンゴにコロニーをつくっているアカオビハナダイなども楽しめています。

水温が17℃前後とまだ上がる気配がありませんが近日中に外気温が上がってきて南風が吹いたら上がってくると思うので情報公開していきます。

ゴールデンウィークももうすぐですが予約状況に空きがあるので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

2025年4月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hirabaedivers