本日の天候は日差しの強い晴れとなりました。海況は海面が鏡のようなべた凪となりました。透視度は5m未満と濁りが発生していて水温も急激に下がり21℃前後と例年より少し低めとなりました。
写真の通りかなり透視度が落ちていましたが光を当てると綺麗なソフトコーラルが楽しめました。




水温が先日まで高めだったのでツノザヤウミウシからカンナツノザヤウミウシの時期に移行しています。今回は極小の個体が見られました。



海底をゆっくり歩いて移動する大きなハナイカが見られました。ユウレイクラゲが海底に引っかかっているのが見られそれに居ついているイボダイも良く見れています。




急激な水温上昇が起こったと思えば今回は急激な水温低下が起こり透視度も落ちました。季節的にも今までの長雨の影響だと思うのですが水温が乱高下する時期です。かなり早めに梅雨が明けたのでこれから水温も安定して徐々に上がってくると思います。外気温は真夏日の日が続いていき本格天気シーズンインとなりましたのご来店希望のある方はお早めにご連絡ください。ご来店お待ちしております。