3/31 開店前の海情報」

本日の天候は晴れとなりました。海況は北西の風が吹きましたが風波程度でした。水温は17℃で透視度は12m前後と良い状態が続いています。

先日は内湾ポイントしか潜れていませんでしたが今回は潮通しのいい外海のポイント状況をしてきました。潮通しがいいため幾重にも重なるウミウチワやウミキノコの群生、イボヤギのオレンジの壁などの色鮮やかなソフトコーラルたちが昨シーズン同様に楽しめました。

水温が低い時期はウミウシが多く見られるので開店時の楽しみでもあります。

マツカサウオの幼魚などもこの時期特有であるので興味がある方はリクエストしてください。

外海に出ると内湾のかわいいサイズではなく成魚のイサキが大きな群れを作っています。今シーズンは昨シーズンの終わりあたりから見らえていたハタタテダイの成魚の群れがいました。

オープンまでもうしばらくですが海の状況はまだ春濁りもなくいい状況が続いています。外気温が上がる春濁りになってくると思いますがこの時期特有の海藻の生い茂る海にウミウシたちがたくさん見つけれる状況となってくるので楽しみです。

水温はまだ低めですがもうすぐぽかぽか陽気になってくると思うので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

2025年3月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hirabaedivers