11/3 本日の海情報

本日の天候は秋晴れとなりました。海況はべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度は10m前後と通常時で水温は24℃前後とまだ下がっていません。

最近個体数が増えてよく見るモンハナシャコがひょっこり覗いていました。奇抜な色のサンゴガニも見られています。

砂地のあるポイントではネジリンボウが見られています。逃げ出した養殖ダイの群れはダイバーに寄ってきてこちらを見に来ているようです。

昨日の大しけが嘘のような晴天とべた凪となり最高のダイビング日和となりました。透視度もうねりと雨の影響はほとんどなく通常時に維持されています。水温が例年に比べるとかなり高めで推移しているのでウェットでの潜り収めをお考えの方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。

2024年11月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hirabaedivers

11/2 本日の海情報

本日の天候は大嵐のち曇りとなりました。海況は朝方は南の風が強く吹き時化模様となり時間がたつにつれて北風に変わり凪となりました。透視度は10m前後と通常時で水温は24℃前後と変っていません。

午前中は時化模様だったので内湾ポイントで潜りました。エダサンゴに居ついてるアカオビハナダイやサザナミフグの幼魚などが見られました。

一時期いなくなっていたハタンポウォールが戻ってきて数を増しています。暗がりにいるはずのミナミハタンポが帯状に壁を作るので見所の一つです。

季節外れの台風の影響で大時化模様となりましたが時間がたつにつれて状況が良くなり無事に3タンクダイビングツアーが行えました。これから本格的な北西の季節風が吹く時期になりますが当店内湾ポイントはべた凪と良い状況で潜れるので興味がある方はご連絡ください。ご来店お待ちしております。